SNS経由で当助産院のことを知って下さって、LINE相談などのご利用を経て、訪問相談を希望される方もいらっしゃいます。
2021年3月現在までの実績としては、JR西船橋駅~ご自宅前までおおむね60分程度以内で、強いご希望があれば訪問させていただいています。(今後変更になる可能性もありますので、詳細はお問い合わせください)
実際にお会いしたり拝見したりしないと分からないことも多いので、ご自宅への訪問希望については可能な限りお応えしたいという気持ちがありますが、以下のような理由から私の方からは強くはおすすめしていませんので、書き記しておきます。
理由①:相談料が割高になってしまうから
訪問相談の場合は、基本の相談料金に加えて
- 移動時間や最寄り駅からのアクセスなどによる出張費用
- 往復交通費・駐輪場代
をいただいております。
当助産院は基本的に、「丁寧にお話しをうかがって、お話の内容から今の課題を一緒に整理して、解決に向けたご提案をする」というスタンスでサポートしていますので、ケア内容に対して相談料が割高になってしまうことが多いことが、理由の1つ目です。
例えば、JR西船橋駅~ご自宅まで約60分かかる場合は、総額で1.2万円以上かかってしまうことが多いです。
理由②:定期的な訪問が難しい場合が多いから
特に乳房トラブルの場合には何回か定期的な相談を受けていただいた方が良いことが多いですが、遠方への訪問ですと、当助産院のスケジュールのやりくりができず、それがかなわないことがあります。
「せっかく相談するなら、気軽に相談ができるご近所で助産師を見つけていただいた方が安全」というのが2つ目の理由です。
まとめ
遠方への訪問相談の実績はあるものの、また、ご希望があれば遠くてもおうかがいしたい気持ちはあるものの、私の方からはおすすめはしていない理由についてまとめました。
これまでに訪問させていただいた方は、以上のような理由をご説明した上で
「それでもいいので一回直接みてもらいたい」
というご要望でおうかがいするに至っています。
遠方からの訪問相談を検討されている方の参考にしていただければと思います。